戦国にじいろダイアリー
♪はじめに
愛しさと切なさと心強さと愛と勇気を友達に気合とノリで進んでいく訳の判らないお話です。
一応、政宗夢ですが総じて筆頭がかわいそうな扱いをされていますのでご注意下さい。
それどころか総じてキャラ崩壊が激しすぎるので苦手な人はプラウザバック推奨です。
それでも、夢主とは両思いで本人達自覚ナシのバカップルぶりを発揮します。
逆ハー気味ですが根底は政宗夢なので、筆頭以外とイチャコラはあんまりありません。
史実では米沢城が政宗の居城だった頃ですがゲームの光景から推測して仙台城となってます。
この辺を頭に置いておいて下さい。
では続けて夢主と各キャラの大まかな性格などなど。
♪夢主(デフォルト:桜井春奈)
ごくごく平凡な18歳の高校生(のままでいたかった)。
学校に向かう途中の電車の中で居眠りぶっこいたらいつの間にか奥州の森の中。
未来から来た女、異国語が判る女、と政宗の興味本位で仙台城に強制的に滞在中。
性格は明るく天真爛漫、人懐こく至って人当たりの良い器量良し。
その反面、思慮深い一面もあり引っ込み思案でもある。
↓以下少々ネタバレにて反転
いつか未来に帰ってしまうから、と政宗の好意を拒絶し続けていたが吹っ切れた模様。
今まで我慢していた反動か、それとも素なのか、政宗の行動も相俟ってかなりのバカップルぶりを発揮。
政宗に天下を取らせる為、釘バットや剣で誂えた扇等を武器に戦場を駆ける。属性は水。
戦場では純白の戦装束を纏い小十郎と共に政宗を護る、曰く「竜の宝珠」。
伊達軍兵士からは「姐御」と呼ばれ慕われているが実際の所歯痒くて仕方がないらしい。
♪伊達政宗
遠駆けの際に森で倒れていた春奈を拾った張本人。
全国に名を轟かす武将であるが、春奈にはペースを乱されっぱなし。
けっこうな勢いでヘタレ気味。春奈とよく英語で口喧嘩をしている。
実際の所一目惚れに近い形で春奈に好意を寄せているが春奈に拒絶されてばかりの毎日。
↓以下少々ネタバレにて反転
幸村と水面下で春奈の取り合いを続けるが負け通し。
幸村は「春奈の犬」と言い聞かせて、耐える。
どうにも無防備な春奈に常日頃やきもきさせられているようだ。
♪片倉小十郎
春奈の兄(父)的存在(初対面での印象は「ヤクザさん」だったが)。
政宗と春奈の恋を成就させる為裏でこっそり工作する等いらん所で忠臣ぶりを発揮。
最初のうちは「政宗様のお客人」という事で春奈に対し敬語を使っていたが春奈が嫌がるのでやめた。
野菜作りの達人で、彼の作るネギは鋼鉄にも劣らない強度を誇るというが真偽の程は定かではない。
↓以下少々ネタバレにて反転
政宗と春奈の恋路を一番応援していたので、二人が交際を始めた時は嬉し泣きで飲み明かしたらしい。
二人の恋路を邪魔する者は前出ろ、前だ!な勢いで日々春奈に想いを寄せる男連中を追い払う。
♪伊達成実
春奈と共謀し政宗や小十郎によく悪戯を仕掛けてはシバかれている哀れな人物。
人懐っこい性格からか、春奈とは初対面で打ち解けた。
春奈には「シゲ」と呼ばれ懐かれているがそれが気に入らない政宗にちくちくと苛められている
一番の苦労人は彼かもしれない。
↓以下少々ネタバレにて反転
春奈と政宗が祝言挙げてくれればいいのになあと常日頃思っている。
小十郎も二人がくっつけばいいと思っていたので意気投合、二人の恋を成就させる為に日々奔走していた。
二人が交際を始めた時には感極まった小十郎に朝まで酒に付き合わされて死にかけた。
♪真田幸村
初対面で春奈に「破廉恥でござる!」と言い放ったある意味勇気ある青年。
子犬のようなオーラと言葉遣いがなまら可愛い、らしい(春奈談)
が、実際はかなり腹黒い一面もある。
↓以下少々ネタバレにて反転
政宗とは好敵手の関係ではあったが春奈が絡んで更に二人の敵対関係は悪化。
表面上は取り繕っているものの、「春奈のわんこ」という立場をフル活用して政宗を苛め倒す。
随時追記中。